入院のお見舞いに花はあり?なし?タ生花の問題点と贈る際のマナー
入院されている方へのお見舞いの品として、花を思い浮かべる人は多いと思います。しかし、入院の環境下で生花を持参することには、いくつか問題点があります。入院を何度か経験した身としていくつかの問題点と対策、花を贈るときのマナーをまとめておきます。持ち込む前に相談しましょう!
入院のお見舞いに花はあり?なし? 生花の花束やアレンジメントの問題点
第一に、病院内への花の持ち込みには感染症のリスクが存在します。花には微生物が付着しており、院内感染の原因となる可能性があるからです。特に免疫力が低下している入院患者にとっては危険です。こういった衛生面の理由で生花の持ち込みを禁止している病院もあります。
衛生面の対策としては造花です。最近は造花のアレンジメントも素敵なものが多いです。
次に、病室内に花を置く場所の確保が課題となります。大部屋はベッド周りは手狭な状況です。医療器具でいっぱいなことも。花瓶やアレンジメントを安全に設置できる場所を見つけるのは難しいです。そもそも花瓶がない。
これは大部屋では対策のしようがないので大部屋患者さんに花のお見舞いはおすすめしません。個室の方なら置き場には問題ないこともあると思いますので体調に応じて入院患者さんやご家族にご相談してみましょう。
そして生花には香りがあり、入院環境下で強い香りは問題となる可能性があります。例えいい香りでも健康でないときにはストレスになり、他の患者さんに気分の悪い思いをさせかねません。また、花粉症の方がいれば、花粉が原因でアレルギー反応を引き起こすリスクもあります。それに白衣についたら最悪。
こちらも対策としては造花か個室です。
さらに、花の手入れと管理が必要になることも負担材料です。アレンジメントの水遣りや花瓶の水の入れ替えを入院患者本人が行うのは現実的ではありません。スタッフさんは医療のスタッフさん。当然花の面倒は見てはくれません。実際すぐにご家族に家に持ち帰ってもらっているケースを入院中は目にしました。
これも対策としては造花です。造花のアレンジメントはたまーにほこりを払う程度の管理でOK。
このように、入院環境下で生け花の持ち込みには、感染症、置き場所、香りと花粉、管理の4点で問題があると言えます。お見舞いの気持ちを代替できるなら、花以外の品を選ぶ方が賢明です。
どうしても花がいい、花が好きな人、というならまずは入院患者やご家族に打診をしてみてください。私は術後大量の免疫抑制剤を服用しており医師から生花の持ち込みは禁止されていましたが、2人部屋でスペースはあったので造花のアレンジメントを家族が買ってきてくれた時には嬉しかったです。ただ大部屋なら置き場に困るので断っていたと思います。 断るのもストレスなのでご遠慮いただきたいものです。
結論として、入院中の患者さんにお見舞いの品を持参する際は、感染症リスクや病室環境を考え、生花ではなく他のお見舞い品を選ぶことをおすすめします。一番嬉しいのテレビカードです。